極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

2018.07.07  30週で1,389gの男の子出産♡育児の日々と妊活から出産までの日々の記録です*

スポンサーリンク

保育園見学②保活は子育てについて考える機会

スポンサーリンク

 

こんばんは、さくらママです(^^)

今日は2つ目の保育園見学に行ってきました♪

▼ちなみに一つ目の保育園見学の記事です♡

日記の延長なので役立つ情報ないと思いますが…と言いながら、リンク貼ります♡笑

 

www.sakuramama-m.com

 

今日の園は認定こども園で、副園長先生が園内を説明しながら周ってくれました☆

(息子は抱っこ紐の中でもぞもぞ。笑)

電話予約の時点で詳しく現状聞いてくださったり、とても丁寧で、周り終わった後もどうやったら保育園に入りやすいか相談に乗ってくれました。

園内周った後、来客用のお部屋で園長先生がしおりを使って追加説明してくれました★

副園長先生から今の私の現状とか詳しく伝えてくれていて、園長先生も保育園に入りやすい方法とか色んなパターンを考えてくれました(;_;)

 

まずは今日の園の良かった点は、、

・園長先生、園の方針が素敵

・園が新しくて綺麗、園庭が2つあり、外遊びの時間も長い

・若い保育士さんからベテラン保育士さんまで幅広く仲が良さそう

・ベテラン看護師さん在中

・男性保育士さんが3歳以上の各クラスにいる

・3歳児クラスからは教育にも力入れている

・記録がパソコン化されている

・給食の献立が曜日で決まっている

(1ヶ月間、曜日で同じ給食で、食材や味に慣れていけるので、最後の週は皆ほぼ完食できるそうです◎コレ家でも導入したいと思いました)

・3歳児クラスからも保護者必須の行事が少ない

・保育園の様子を毎日保護者専用サイトで確認できる

・監視カメラが多数設置されており、モニターで確認できる

でした♡

 

ただ発熱や下痢等のお迎えの基準が厳しいそうで(良い事だと思いますが)、軟便でもお迎えになるので、理解のある職場か家族のサポートは必要だと思いますと言われました、、今はそれが1番難しんですよね(><)

 

2園しか見学に行ってませんが、保育園って子育てを応援したい・子どもの成長を温かく見守りたいって想いの場所だから、園長先生と園の方針が素敵なのは大前提なんだなと改めて思いました!

その上でですが、今日の園は記録がパソコン化されていたり、男性スタッフが多かったり(園長先生も男性)、「明らかに理不尽な苦情の場合は必ず職員を守るので保護者様に転園をお願いしてます」と言い切る園長先生で、

スタッフの方が働きやすい園なのかなと思いました。

女社会の厳しさしか体験していない身としては、男性スタッフが多いのは力仕事も任せられるし、何より緩和剤となりとても大事だと思います。

保育園に関わらずですが、働いている職員の心の余裕が仕事の質に1番影響すると思っているので、職員さんに優しい保育園が1番だなと思っています。

そして、園長先生の「今の時代だから、勉強や躾ももちろん力を入れてますが、裸足で園庭で遊んだり喧嘩する中で怪我もして欲しいし、競争心も培って欲しい。小さい頃は栄養のあるご飯をいっぱい食べて、体を思いっきり動かすだけで、心は豊かに育つと思っています(^^)」という言葉に賛同しまくりでした!!!

もちろん九九や英語も覚えて欲しいけど、息子には小さい時だからできる遊びやいたずらや喧嘩をたくさんして、色んな感覚や感情を増やして欲しいと思っています。体力は何するにも大事ですしね♡

そしてそして、まさかの途中入園の方が入りやすいと言われました(^^:)1歳児クラスは特に、持ち上がりと育休明けと兄弟枠で点数が高くないと厳しいけど、途中入園なら求職中でも入れる確率が高いと…

「無償化が進み、保育時間の関係で幼稚園から保育園に流れてくる人も多いので、預けたい園があるなら早めに預けた方が良いかもしれないです」

からの

「でも僕自身は幼稚園推奨派です」にビックリしました(笑)

「医療も進んで確かなツールも増えて、今は3歳まで生きれるのが当たり前だけど、昔はそうじゃなくて、3歳まで生きれた事に感謝して成長を喜んでた(→七五三の本来の意味を熱弁)。保育園に預ける事は成長や刺激になるけど、怪我やリスクもあるし、親と過ごす中で学べる事も多くある」

と言われてました。

「一度入園すると、転園も点数の関係で難しいから、色んな園をしっかり見て、決めて下さいね。悩めるほど選択肢が多いのは幸せなことで、子育てについて考えれる大事な機会ですから楽しんで!」と言われ、しおり等一式もらって終了でした。

園長先生がとても話しやすくて、途中育児相談になってました(笑)

本当に素敵な園でした(*^^*)←小学生みたいな表現ゴメンナサイ笑

保育園に預けるか別としても、色んな考えや子育ての情報を聞くのは私には必要な事だなぁと思いました

 

 

昨日、幼稚園から一緒の友達がわざわざ家まで来てくれて、久しぶりに遊んだんですが(めちゃくちゃ楽しかったです♡)、

友達は6歳2歳の子どもがいるので、

今度は学童問題が出てきて、ずっと働き方・子どもとの向き合い方考えてるよ〜(^^;)子どもの気持ちも言葉として聞くから、更に考えさせられるよ!

と言ってて、あぁ保育園幼稚園問題は序の口なんだなと思いました(^^:)

そして看護師としての働き方もちゃんと考えている友達は、これからの時代は在宅看護の知識必要になるけん、勉強していくつもり!と言ってて、尊敬しました、、

ほぼワンオペ育児で、託児所付きの病院で夜勤して、夜勤明けでおもちゃ王国連れて行って全力で遊ぶなんて、神様か!!!(;_;)♡

癒しと刺激を与えてもらえる友達に感謝です(;_;)♡

 

…何もまとまりませんが(笑)、

変わらず息子は毎日最高に可愛いです(´`*)♡

最近はベビーゲートに立ち、階段にボールを投げ入れるのがブームです(^^;)

ゴミ箱あさるので、下に置けなくなり階段に避難中です…不便…

f:id:sakura1389:20190926223058j:image

朝まで起きずに寝てくれるようになったので、昼間は息子といっぱい遊んでます♡

ご飯時大暴れ大泣きモンスターに加え、大甘えべったりモンスター・突然大泣きモンスター(ネーミングセンスゼロ笑)も加わってますが、、

可愛い。の一言に尽きます。

今日も一日ありがとう♡

 

明日は子ども会参加してきます(*^^*)